JY2年生 U-14リーグ動画配信のお知らせ
10月29日(土)に行われましたジュニアユース2年生チームのU-14リーグの試合動画をメール配信しました。
サッカーYouTuberの先駆者である那須大亮さん。
その 那須さんが 桐光学園サッカー部を特別指導している 動画になります。
「声を出すじゃない。心に響くように伝えるんだ。」那須大亮の激アツ指導!【Levain Academy Vol.2】
ウォーミングアップで高校生は声を出していましたが、紅白戦では那須さんが一番声を出しています。
伝わるように指示し続けていることがわかると思います。
声を出すではなく、心に響くように伝えています。
ミスしたって良いのです。
やらなことには、行動しないことには、始まらないのです。
下を向いていてはダメなのです。
失点したとしても、失敗したとしても、強い気持ちを持っていなくては、上には上がれないし、
強くはなっていかないのです。
自分の為に頑張ることがチームの為にもなると思っています。
当たり前のことが
当たり前に出来ること
やはり 日頃からのトレーニングで やらなくてはいけないということです。
一回のトレーニングで、ストレッチから、どれくらい 本気で出来るか、やるかだということです。
JY2年生選手達に、足りないところだと思います。
サッカーは一人では出来ません。
仲間と共にプレーすることで上手くいくことが沢山あります。
自分の考えや周りの状況を仲間にもっと伝えて欲しいです。
確認し合うことが必要です。
やっている ふり ではダメなのです。
本気であるから、前に進めるのであり、周りにいる人達の心が揺さぶられるのです。